ROOT 実行時のエラー

Fedora 25でビルドした ROOT 6.08.06 頃から、実行時にエラーがでるようになった。 エラー内容は ERROR in cling::CIFactory::createCI(): cannot extract standard library include paths!Invoking: LC_ALL=C ccache -O2 -DNDEBUG -xc++ -E -v /dev/null 2>…

ROOT, Pythia6, cmake

ROOTのビルド時にPythia6 を有効にしたい。cmake でビルドしたいのだけど、ROOTにはいっている Pythia6.cmake で find_packageしたい。 cmake -Dpythia6=ON で良いはずなのだが、適切に PYTHIA6 変数を設定しても Pythia6.cmake中の get_filename_component …

ROOTのコンパイル

ROOT ROOT a Data analysis Framework | ROOT a Data analysis Framework をビルドしようと、cmake-gui を使ってみた。GUIでソース、ビルド用ディレクトリを指定して、さらにカスタム変数の調整もできてしまう、便利なもの。自前のプロジェクトを cmake 対応…

ROOTを組み込んだプロジェクトをcmakeで管理する

ROOTライブラリを使うと色々便利なので多用している。最近は直接Makefileを書いたりautotoolsを使ったりするよりも、cmakeを使うのが良いらしい。ROOT自体も6.08からcmakeでのビルドがメインになった。 ならば、ROOTを使うプロジェクトもcmakeで管理すれば良…

忘れない内にメモ

Windows 用の X server について。今まで Xming、VcXsrv を使ってみた。諸般の事情から VcXsrv でルートウィンドウを表示しながら使っている。 今回、MobaXterm なるものを知った。無料版と有料版があり、無料版を試してみた。 mobaxterm.mobatek.net そんな…

ようやく問題解決

2週間ほど前に仕事用Windows10デスクトップにトラブル発生。起動すると、ログイン画面の直前で真っ黒画面になって、くるくる回るステータスバーがまわり続ける。 セーフモードでなんとか起動してみたりすると、どうやらビデオボードまわりで問題発生の様子。…

セカンドモニターにフルスクリーン表示(VcXsrv)

VcXsrc で作業をしているのだが、セカンドモニター上でフルスクリーン表示をしたい。(ルートレスが使えればなにも問題ないのに、ROOTとの相性問題がまだある) XLaunch でルートレスを選択して軌道しても、ウィンドウはメインモニタ上。目的を果たすには、 …

Coreファイル on Fedora system

随分久しぶりのブログ。なんとなく、インターフェースも改良されているような気がしなくもない。 Fedora 24 上でC++ベースのアプリケーションを作っている。といっても、随分前に作ったものを再利用しようとして手をだしてみた。とある事情により共用ライブ…

どうしても気に障る言葉「近しい」

最近「近しい」の使い方が気に障ってしかたない。単に「近い」と書けば良いのに、「近しい」って書いてある。割合としては一割に満たないと思うのだが、数年前はもっと少なかったような気がする。(気になり出すしきい値を超えたのかもしれないし、繰り返し…

iPad Pro をつかってみた

iPad Proを入手したので、早速つかってみた。本体だけではなくて、Apple謹製のスマートキーボードとApple Pencilも一緒。最近はiPad miniをもっぱら使っていたので、第一印象は「でかい」。アプリによっては妙に拡大されたような表示になって、若干違和感を…

TeXの話

先日はTeXのコマンドの健忘録ということで、久しぶりに書いてみたわけです。ただ、時間の流れはコマンド云々なんていっている以上に速いわけで、CloudTeXを使っている人を見て、まあ衝撃を受けたわけです。 cloudlatex.io アカリクという、「アカデミックリ…

ptex2pdf の使い方?

半年ほどほったらかしにしていました。 FedoraでLaTeXを使う場合のメモです。 いままで platex + dvipdfmx で PDF化をしてきましたが、しばらく触っていない間に世の中はどんどん進んでいるようで、ptex2pdf なんてコマンドをつかって処理するようになってい…

Chrome アプリケーションショートカット続き

Chromeの呼び出し時に --app=URL を指定するのが、アプリケーションショートカットということがわかった。そこで、ショートカットアイコンのプロパティからURLを指定してみた。確かに希望のアプリケーションショートカットが実現したのだが、これをタスクバ…

ついでにChromeを64bit版にかえてみた

どれくらい影響があるのかわからないが、Chromeを64bin版にかえてみた。Chromeのページでそのまま示されているものをダウンロードすると32bit版。別のプラットフォーム向けのChromeを選ぶと、Windows向けの64bit版がある。システムが64bitなので、なにもわざ…

さて、いろいろなものを削除&アップデートしたよ

Windows8へのアップグレード手順にしたがって、障害になりそうなもののアンインストール等は完了した。Window10へのアップグレードをはじめてみたが、先日とは違い、非互換アプリの検出もなく、順調にアップグレードされているようだ。 起動後は必要はドライ…

標準のDVDプレイヤーがあるのね

Windows 8の頃からあるのかもしれないのだけど、標準のDVDプレーヤーがついているのね。7でもメディアプレーヤーで再生できていたような気がするけど、昔はDVDの再生に別途ソフトが必要だった事を考えると、ずいぶん使い勝手がよくなっているのだなぁと思っ…

鬼門に挑戦

さあ本番。 アップグレードしようとすると、 Intel Power Management 云々は対応していないので、手動でアンインストールしなさい とでます。ここまでで既に沢山ダウンロードが済んでいるのに、手動アンインストールすると再起動が要求されてやりなおし。ほ…

早速 Windows 10 にしてみた

本当はもう少し様子を見てからと思ったのだけど、思い切ってWindows10にあげてみた。Window7からの無料アップグレードのやつ。手元の母艦(+アルファ)はショップブランドPCなので、基本あまり変なものは入っていない。ソフトウェアも、特段変なものは入っ…

またChromeが変化している・・・

アプリケーションショートカットが便利なので、よく使っている。GMailもChrome起動してからではなくて、タスクバーにアプリケーションショートカットを常時表示させ、そこからラウンチ! 久しぶりに、アプリケーションショートカット化したいサイトが出来た…

GitHubの使い方

バージョンコントロールというかPublicなレポジトリを使えるようにしたい希望があったので、GitHubにサインアップしてみた。Linuxのローカルホストで $ git init $ git remote add origin git@github.com:********* でSSHでの接続を設定し、 $ git push -u o…

週末小旅行

ちょっと遠出してきました。 この前水族館にいったような気がしますが、また別の水族館。それから温泉宿にとまってきましたよ。 エメラルドグリーンの綺麗な緑の温泉でした。子供の誕生日だったので、ちょっとしたプレゼントももらいました。子供にとって、…

いつのまにか一週間すぎてしまったけど

連休の最後に親戚一家が遊びに来てくれました。天気もよかったので、近場のスキー場に。夏になると、溜池をつかった釣り堀がオープンしているので、子どもたちの積年の願い「釣り」に挑戦。 釣り竿は、適当な笹竹?この釣堀は釣りがメインではなくて、釣った…

近所の公園にて

先の休日に近所の少々大きめな公園に出かけてきました。芝生の広がる公園で、ボール遊び等々に興じてきました。結構整備もされている良い所なのだけど、さすが田舎、それほど混み合わず、のんびり時間を過ごす事ができます。これが都会だと・・・・ あそんで…

LiberOfficeでコピペできない・・・・

MS Officeを使えばよいのだけど、これまでの経緯で LibreOffice 使いになっている。StarOfficeの時代からなので随分と長くお世話になっているのだけど、当初とくらべると随分とトラブルが減った。 とはいえ、MS Officeと比べればトラブル頻度は高いし、対処…

春はどこかに行ってしまって、すっかり初夏

週末はとても良い天気で、きもちよく外で遊ぶ事ができました。家のまわりの花壇にも綺麗に花が咲いていて、 名前はしらないですが、チューリップの一種かな?世話をしてくれる人がいて、他にも沢山咲いています。 普段は風もあまり強く吹かない土地柄ですが…

ROOTのスタイル

前もメモしたような記憶があるのだけど、他の所だったかも。 ROOTを使っているとき、描写スタイルを変更したいのに、どんなものがあるかわからない。そんなときは root [ ] gROOT->GetListOfStyles()->Print(); で教えてもらえる。いろいろあるけど、 OBJ: T…

強風雨がくる事もなく、週末は穏やかな良い天気。桜もタイミング良く満開。近所の名所に行って来ました。少し郊外まで足を伸ばせば今週末だって見頃の所はありますが、今年はこれで見納めかな。来週はいろいろ用事があってそれどころではなさそうだし。

明るいと綺麗

今朝は少し日がさしてきました。すぐに天気くずれるような事を言っていたので、チャンスを逃さないようにパシャり。 今週末が見頃ですね。ただ天気が・・・・

忘れないように

重力加速度の g の表記についての注意 Font は Georgia もしくは Bookman Old Style 斜体(イタリック) で指定。今まで変数を Times New Roman で表示していたけど、上記のどちらかに統一してしまうほうがいいのかしら。それはそれで問題があるのだろうか、…

久しぶりの写真

ここらへんも桜がようやく咲きだして『撮影日和!』とおもいきや、ぐずついた天気が続いて、なんとなく写真をとるのも敬遠気味でした。早く晴れないと、桜散っちゃう!と心配な所なのですが、今朝はすこ~し明るくなってきたのでパチリ。 晴天の空のもと、十…