ローカルエリア接続が表示されない

「ネットワーク接続」ってのを選択してみると、ふつうは「ローカル エリア接続」とか「ワイヤレス ネットワーク接続」とかあるはずなんだが、なぜかない。デバイスマネージャではデバイスちゃんと確認できるし、有効だし、ドライバもちゃんとアサインされているし、???な訳です。

それでも問題なくつながっているので、気にせずにいたのですが、別の問題を解決するためにどうしても「ローカル エリア接続」のアイコンを出したくて、不安ながらも新しい接続を作成してみたのだが、、、、、

今度はネットワーク接続すらままならなくなってしまった。それも有線も無線も。ルーターの問題かとおもって、別のPCから見てみると、正常に動作しているわけで。じゃあデバイスの問題化とおもってLinuxで起動してみると何も問題ないし。

結局デバイスマネージャーでデバイスを削除して、新規ハードウェアの追加をしたら回復した。

うーん。よく分からん。

先日Fedoraでアップデートしたらifcfgあたりがまとめてなくなって、結局バックアップファイルで復活させたんだけど、同じ事とは到底思えない。昔Debianでアップデートしたら/etc/moduleの中のカーネルモジュールがなぜか消えていて、ネットワークデバイス利用できなくなった事とも同じと思えない。

デバイスは見えているし、ドライバもちゃんと設定されているように見えるし、さらに実際にネットワーク接続できていたし、でもネットワーク接続には表示されず、別のイベントによりネットにつながらなくなって、それでもまだデバイスは生きているように見えるって、どういうこと????