iPhone4 アプリ ZumoCast

PCにある音楽・動画をiPhoneで再生するためのアプリですが、期待以上の機能!

どういう流れて情報が動いているのか分からないのですが、少なくとも私の環境ではなんだか動いています。動画もどうやらコーデックへの依存性はそれほど高くなさそう。どっかでリアルタイム変換しているのかしら?ってなくらい。

iPhoneアプリとしても秀逸ながら、ホームページにアクセスしてログインしたら、どうやらブラウザの中で動画を再生出来そう。つまり、どんな端末だっていいわけ。まだちゃんと確認していないけど、これってフラッシュ?

どっか出先でSC3からだって視聴出来るってことじゃないですか。まだ試していないのでよく分かりませんが、もし動画再生支援が効けば、もう、なんというか、スゲーアプリ!!

しかし一つ問題が。SC3でChromeでサーバーにつなげて、ビデオを見てみると。。。。ちょいサイズがでかい。フラッシュの動画プレーヤーが出て動画は再生されるのだけど、そのプレーヤーを消せない?画面をリサイズして、縦を増やせばいいのだろうが。。。。。回転して縦を増やすというてもあるか。。。しかし面倒だ。フレームになっているような気もするから、フレーム単体で出せばいいのかしら。


動作の原理がなんとなく分かってきた。ローカルで ffmpegつかってある程度変換したものを、ZumoCastを経由して、ローカルにストリーミングとして渡す訳ね。確かにこれだったら、サーバーはパケットの受け渡しのみで良いわけで、無茶苦茶負荷がかかるってことはなさそう。

逆にファイルを蓄えておくPCにはある程度負荷がかかります。ストリーミングしはじめたら3つほどコアがbusyだったりしますし。PCにある動画がたとえばフルHDだったとしても、ブラウザ側に渡される時にはある程度のサイズに落とされる。これはこのPCがなんだか処理しているわけですね。

なかなか良くできたシステムだなぁと思う反面、小規模なLANでファイルサーバーにひ弱なPCをあてがっていたりすると、そのサーバーをZumoCastに登録するのはよくありませんね。ストリーミングサーバーは結構スペック要求するわけだし。