2005-01-01から1年間の記事一覧

読んでいる本

とうとうOpenVPNでブリッジできました。

試行錯誤の結果、なんとかブリッジできるようになりました。実行環境ではIPフォーワードをしている訳でもなく、今回はiptablesを無視します。将来的にセキュリティー向上のためになにか行うかもしれませんが。。。。 環境 PC1 家のLAN中DMZにおいておきます…

OpenVPNをためしてみる。

職場と家の間をOpenVPNでつないでみる。とりあえず http://www.senryu.biz/linux/openvpn/openvpn1.htm を参考にしてみます。 たぶんBridgeが正解? http://d-net.robata.org/inetbuild-bridge.html http://www.minaminoshima.org/LinuxBridge.html http://mi…

読んだ本

Xdmxをためしてみました。

X11

xorgになってから、Xdmxというものがあることは知っていたし、一度ためしたこともありました。その時はうまく動かなかったけれど、今回とりあえず動作確認できたので、まとめておきます。使用PC: Fedora Core 4 (PC1, PC2 の2台使用) 設定: iptablesを無…

起動時にswapが有効になっていない

Fedora Core 4を使っているのですが、最近まで気づいていない事がありました。手動パーティション設定で、swap領域をちゃんと確保してインストールしたはずなのですが、起動時に有効になっていません。ずーっと実メモリで動いていました。快適快適とおもって…

読んでしまった本

ViewCVS

ViewCVS(http://viewcvs.sourceforge.net/)を使用しているのだが、Debian3.1になったらイメージやらスタイルシートやらが読み込まれなくなった。/etc/viewcvs/viewcvs.confをチェックすると、その下templateディレクトリ以下にあるテンプレートを編集すれば…

読んでしまった本

TeXからWord

TeX

どうしてもTeXからWord形式にしないといけないのでしょうか?非常に腹立たしいのですが、そんな事いわれました。 http://www.grindeq.com/latex2word.htm http://www.ktalk.com/texport.html http://www.lightstone.jp/chikrii/tex2word/tex2word.htm http:/…

近況

ちょっとブログどころではないので、しばし待たれよ。

読んだ本

読んだ本

e-bankで入金手続きしようとおもったが。。。。

Firefox on Mac OS Xでログインできるけど、その後の暗証番号をいくら入力しても暗唱番号が違いますといわれます。他でやりゃあいいのだけれど。。。

ROOT + doxygen

ええ、マニュアルをよく読まない私が悪いのです。2度間違いをしないために健忘帳。 [ROOT] 自作ClassをTTreeでファイルに保存 TObjectを継承して、ClassDef、ClassImpをつけて*.hh、*.ccをつくります。*LinkDef.hhに保存したいクラスを指定します。rootcint…

読んだ本、読んでいる本

「ウインクで乾杯」東野圭吾

XML::DOC + CGI + Encoding で cgi script

以前も少し書きましたが、追加情報です。いままではCGI::testメソッドを利用していたので、問題なかったのですが、CGI::testareメソッドを使用したら問題が生じました。Formからtextarea経由で、複数行にわたるテキストを受付け、Encodingで適切なコードに変…

読んだ本

 読み終わった本、読んでいる本

mapなんだが

STL

要素を消すのはなんだったか?と適当にmap::empty()を使ってみたけど、これではないらしい。実際の所はclear()だったかclean()だったか。

Code Documentation

たとえ個人的につくっているプログラムでも、リファレンスマニュアルがあったほうが良いにきまっています。C++なんぞで書き進めていると、だんだん自分で作ったクラスの中身がどうなっているかなんて忘れてしまいます。どこかの講義や教科書にあるように…

久しぶり

久しぶりにPC奮闘記ネタ。いまさらだけど、emacsでスクロールマウスを使います。 http://emacs-21.ki.nu/dot.emacs/index.html にあるように~/.emacsに (mouse-wheel-mode) を追加しました。以上!!

よんでしまった本

CPUスピードを手軽に変更する。

/usr/sbin/cpuspeedコマンドを使えば、CPU周波数を変更できます。通常は/etc/init.d/cpuspeedでデーモンとして裏で動いているので、そのプロセスに適当なシグナルをおくってあげれば、さらに手軽に最高、最低の切替えができます。 > ps -C cpuspeed でプロセ…

読んでしまった本

Google Earth

http://earth.google.com/これはすごい。実家が田舎であることを痛感。 こんなに撮れていいのかしら?