2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

キーワード

エプソンダイレクトの「Endeavor NT340」欲しい!

読んだ本

OpenOfficeなんだけど、

2.0のβバージョンが入っています。講演スライドをつくっていたのですが、少々問題発生。同一ページ内に似た数式がいくつかあったので、コピー&ペーストで複数つくり、必要に応じて変更しました。そこまでは問題なかったのですが、いったんファイルを保存して…

Linuxファイルシステムにアクセスしたいのだが。。。

ここにドライバがある。 http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/ext2ifs.htm 手順にしたがってインストールしてみるものも、認識しないですねぇ。Linuxでブートすればいいのだが、面倒。別にLinuxのソフトを動かす必要はないが、ext{2,3}ファイルシステム…

読んでいる本

Happy Hacking Keyboard Lite 2 について

そうそうRealforceを購入して良くなかったこと。HHK Lite 2が気に入らなくなってきた。職場で使っていたHHK Lite 2を家に持ってきたのだが、なにかいまいち。付いてきていたキーボードよりはましなのだが、それにしてもキータッチの違いが大きすぎますね。い…

[MacOSX] WinK for OSX ライセンスがきた

早速インストール。とりあえずウィンドウズキーのないRealforce 89Uでも快適に使用できています。Altがアップルキーになる以外にも http://www.trinityworks.co.jp/software/WinKOSX/index.php?menu=detail にもあるようにスペース両端が英数、かなキーにな…

やはり使い心地最高

いいキーボードはやっぱりいいですね。昔サンのキーボードを使っていたときの事を思い出します。少し重めのキーでしたが、並んであった互換機についていたキーボードとの明らかな違い。純正品の質の良さはいいようのないものでした。一度メカニカルのカチャ…

がまんできませんでした。

とうとう買ってしまいました。東プレRealforce。購入したのは89U。キーボードに求めるものは 小さい事: 特にテンキーいらない。 日本語配列: ThinkPadと併用するので日英混合は混乱の元 ControlはAの左: もともとSun keybordやAppleのキーボードになれて…

読んだ本

NTFS kernel moduleを作る。

Freshrpmsを使っていると、比較的頻繁にkernelがアップデートされます。NTFSディスクをマウントするのに http://linux-ntfs.sourceforge.net/index.html をつかっているのですが、いくつかのkernelのバージョンにはRPMが提供されていません。(tupdatesをつか…

httpdの設定

Fedora Core 4が入っているPCでホームページ公開をもくろみます。Apacheはいつのまにかインストールしていたようなので、/etc/httpd/conf/httpd.confの編集。 ユーザーごとの公開 各ユーザーごとで公開できるようにします。mod_userdir.cの設定を # UserDir …

読んでいる本

とうとうOpenVPNでブリッジできました。

試行錯誤の結果、なんとかブリッジできるようになりました。実行環境ではIPフォーワードをしている訳でもなく、今回はiptablesを無視します。将来的にセキュリティー向上のためになにか行うかもしれませんが。。。。 環境 PC1 家のLAN中DMZにおいておきます…

OpenVPNをためしてみる。

職場と家の間をOpenVPNでつないでみる。とりあえず http://www.senryu.biz/linux/openvpn/openvpn1.htm を参考にしてみます。 たぶんBridgeが正解? http://d-net.robata.org/inetbuild-bridge.html http://www.minaminoshima.org/LinuxBridge.html http://mi…

読んだ本

Xdmxをためしてみました。

X11

xorgになってから、Xdmxというものがあることは知っていたし、一度ためしたこともありました。その時はうまく動かなかったけれど、今回とりあえず動作確認できたので、まとめておきます。使用PC: Fedora Core 4 (PC1, PC2 の2台使用) 設定: iptablesを無…

起動時にswapが有効になっていない

Fedora Core 4を使っているのですが、最近まで気づいていない事がありました。手動パーティション設定で、swap領域をちゃんと確保してインストールしたはずなのですが、起動時に有効になっていません。ずーっと実メモリで動いていました。快適快適とおもって…