2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MFC-8380DN on Ubuntu 10.10

10.10でもやっぱりデフォルトでは印刷できないので、本家からドライバ等をダウンロード。64bit版を利用しているので、--force-architectureをつけてインストール。PPDファイルの選択では MFC-8380DN ではなく MFC8380DN とハイフンのないほうを選択。 for cu…

ブルートゥースミニキーボード

ちょっとどさくさに紛れて、ブルートゥースキーボードを入手してみた。小さいサイズのものでiPhone対応と歌っている。じつは後から気づいたのだが、外箱に小さく「iPhoneで使う時は英字配列になるので注意」とあったりする日本語配列キーボード…

読んだ本

本当に久しぶりに本を読んだ気がする。あまりなにも考えずに、千里眼シリーズの後継の鑑定士Qシリーズを手にとった。薄いのでI・IIを同時にかっても悪くないか?と2冊を手に取る。結果、これがただし選択だったことが明らかに。 Ⅰ・Ⅱでつづきじゃん。こ…

JCBつかえねぇ。

Googleのサイトからまとめページにいって、赤十字経由での募金をしようとおもうのだが、Google Checkout でJCBが使えない。たのむよ全く。イーバンクVISAデビットカードを手放せないというよりも、楽天銀行キャッシュカードをやめて、楽天VISAデビットに統一…

Map Fan for iPhone

が、無料になっている。震災特別価格だそうだ。せっかくなのでダウンロードして、アプリ分を募金する事にした。

いろいろ腹が立ってきたので、ここに書く。

推敲もしていないし、チェックすべき所も多い。が、いい加減腹が立ってきたので、ここに書く。 チェルノブイリの事故で周辺地住民は年間数mSVから数+mSVの被曝をしてきた。他方、復旧作業に携わった人は年間100mSV。事故後の追跡調査の結果は、発ガン…

久しぶりに

ようやくDual Headな環境を再構築。やっぱり2画面が便利。 今回は二つとも同じ画面サイズ。22インチワイド×2つうのは便利なんだか便利でないのかよく分からん。むしろワイドを中央に、左右にスクウェアを配置つうのが感覚的にしっくりくるような気がする。…

Linux版 Chrome の設定ウインドウ

Linux版のChromeで、設定画面を表示してみた。ホームページの設定を変更しようとおもったのがきっかけなのだが、表示してみておどろいた。独立ダイアログでなくて、新規タブで表示された。多分にChromeOSを意識した作りと理解したが、確かにネットブックのよ…

サムソナイト ローカス バックパックII

バックパックを購入。前つかっていたのはとあるところでもらった頂きもの。プラスチックの留め具がパキッといってしまったのでその代わりのものを物色。条件はノートパソコンがちゃんと入ること。ノートパソコンといってもType-Tなのでたいがい大丈夫。とは…

キーボード最近の事情

RealforceにCapslockとControl交換キー付きモデルがなくなって久しい。ソフトで入れ替えればいいといえばその通りなのだが、やっぱりはじめから「A」の左横にコントロールキーがあってほしい。現状購入可能なもはHHK以外にないのであろうか?ノートパソコン…

OpenMP事始め

ちょっとOpenMPをつかってみたくなった。既存のコードにちょっと変更を加えるだけで並列化ができるということで、かなり気になる存在。支持文などの種類もさほど多くないので、覚えることもわずかで並列化ができる。

"OpenOfficeのアドオン" と LibreOffice

いいのか悪いのか判断しかねるところなのだが、LibreOffice と OpenOffice を両方インストールしている。もとはLibreOfficeで十分とおもったのだが、とあるアドオンを利用したくて OpenOffice も入れてみた。LibreOfficeを起動してみると。。。ありゃ?OpenO…

とあるドライバのインストールは完了!

結局ちゃんと対応をうたっているカーネルのディストリビューションにしてみたら、あっさりといった。対応とはかかれていないけど、Redhat系なので大丈夫だろうと推測したのだが、特になにも問題がおきずにすんなりインストール完了。サンプルコードをまねて…

Ubuntuアップデートして新カーネルになったら...

Nvidiaドライバーも一緒にあげてほしい。。。。うごかんじゃん。ATIのほうは最新版がはいっているのだが、インストール仕直しだろうなァ。

なんだオンボードRadeon HD 4250 でOpenCLできるじゃん

ATI Catalysit をちゃんと入れたら、OpenCL sample code もちゃんと動きます。なんだ。それならとりあえずはこいつで OpenCL での数値計算を開発してみよう。

とあるデバイスドライバのインストールに手こずる

PCIカードのドライバをいれたいのだが、kernel-2.6.35 に未対応らしい。もうちょっと前のもの、さらに32bit版ならバイナルで提供されているのに。。。。コンパイルしようとするとheaderがないだのと怒られる。うーん。

AMD A800-Radeon HD 4250 on Ubuntu

Radeon HD 4250がのっているので、ATI Catalyst をいれて、デスクトップ効果を使えるようにしようと試みた。たしかインストール直後は問題なくつかえていたのに、いろいろやっているうちに使えなくなっていた。しかもなんだか挙動がへん。どうも AMDのホーム…

SetPoint が原因だったらしい

SetPointをアンインストールしてから全く持って快適。なぜに本家のソフトが悪さするかな。