OpenGPTで少し遊んでみた

最近なにかと話題のOpenGPT。どれだけすごいのか?と少し試してみた。 いやぁ、びっくり。XXXX付近で美味しいレストランは?等、英語で聞いてみたら、人間が回答しているのじゃないかと疑う位、自然な回答が。 「日本語で質問していい?」と日本語で入力した…

WSL と Google 日本語入力

久しぶりに記事を書く。 最近は Windows 11 の WSLg での作業が非常に快適なので、別だてのサーバーにSSH接続することも、Virtual Box 等を使うこともなくなった。スタートメニューから WSL環境のターミナルソフト(Terminator)を起動し、コーディングは VS…

もしかしたら HHK Pro Hybrid Type-S 使える?

HHK Pro Hybrid Type-S を Bluetooth でつかっているとチャタリング的なことがおきて、使い物にならないという状況になっていました。Type-S でない方のモデルのキータッチが好きだったので、それならいままで使っていたほうを使おうと、せっかくのBTモデル…

Logicool Options が使えるようになった

Logicool のマウスを長年つかっている。最近は、設定に Logicool Options というソフトを利用する。しばらく前から Logicool Options が使えない状態になっていた。起動してもデバイスを検索するような画面で停止し、ウィンドウは真っ黒なまま。 アプリをア…

WSLg の解決策

WSLg をつかっていて emacs を起動した時に Ctrl-c 等が入力されてしまう現象、対処方法が分かったような気がする。 問題の根本的解決ではなくて、どういう条件の時にこの問題が生じるか?がはっきりしてきたので、その条件からはずれれば良いという消極的対…

Windows 11 + WSLg + emacs .... トラブル

またまたご無沙汰。トラブルがあるとメモというか愚痴というか、記録を残す気持ちになる。 さてタイトルにあるように Windows 11 で Windows Subsystem for Linux の話。Windows 11 になってとうとう WSL Gui 略して WSLg が導入された。Linux というか UNIX…

愚痴:ラズパイ4

ラズベリーパイ4のスターターキットを購入してみた。本体とケース、SDカード、HDMIケーブル等必要なもの一式入っているやつ。 www.okdo.com ここのセット。結論から書く。 使えないHDMIケーブル付属すんな。 本体側はμHDMI。μHDMIとHDMIの変換ケーブルが2…

気になる言葉「~と思っていて。」

アクセスの多い投稿が気になる言葉系のようなので、もうひとつ。なぜか耳に障る言い回しに「~と思っていて。」というフレーズがある。テレビのコメンテーターが「私は~~と思っていて。」と表現するあれ。 「~と思っています。」でいいんじゃね?と思うわ…

ThinkPad X1 Nano ファーストインプレッション

ようやく届きました。ThinkPad X1 Nano。発注が12月、納入が4月。いろいろ文句の言いたいところはありますが、それは脇においておいてファーストインプレッションです。 ※ さらに取り違え事件が発生したりして、はからずも違うモデルにも触れることになりま…

電源問題

https://qiita.com/tobira-code/items/6c5d28c144702ca112ce

HHK Hybrid 使用上の注意?

HHK Hybrid の話を続ける。 入力チャタリング(?)が起きる件については、もう諦めて有線接続で解決する事にした。A-C変換ケーブルも手に入れ、USBで快適に!と思うのだが、あまり変わった気がしない。ケーブルを接続しているのに・・・・とおもっていたら…

昨日の続き。多分解決編?

HHK Type-S Hybrid の件。BT接続で入力にチャタリングは発生しすぎて使い物にならない話。もしかしたら原因の一つが分かったかもしれない。 単三乾電池二本を必要とするのだけど、エネループをつかっていた。(と書いているのだけど、この入力はかなりレスポ…

またまた随分久しぶり

またまたかなり久しぶりにポストする事になる。ここに書くというときは他に書く場所がない時で、一体今回はなにか起きたのか? 最近 Happy Hacking Keyboard Type-S 日本語配列を入手した。日常ユースで使いたいということで母艦にBluetoothでつないで使って…

Acrobat DC で見開きページを分割

やりたい事。スキャナで取り込んだ見開きページを、個別のページに分割すること。Google 先生に聞くと、Acrobat DC での方法をちゃんと教えてくれる。でもうまくいかない。検索結果に現れるのは 印刷で PDF driver (Abode版でも Microsoft 謹製でもいい?)…

Acrobat Distiller のエラー

Acrobat Distiller が 作業用フォルダを作成できません と言って動かなくなった。検索しても解決策があるのかないのかよくわからない。作業用フォルダを作ろうとしても、すでにあるので作れませんというメッセージらしい。既存のフォルダを消してあげればい…

SuPenのペン先を使う

ApplePencil のようなものを除けば、依然 SuPen が最高のスタイラスだと思っている。が、昔とくらべたら安くはなっているけれど、それなりの価格。スタイラスはよく無くなるのだが(何故か)、気軽に購入できない。 購入時に交換用のペン先も入手していたの…

LabVIEW+PostgreSQL

LabVIEWで取得するデータはPostgreSQLに保存。ということで、データベースアクセス用のVIを用意したい。 以前はPackage ManagerをつかってPostgreSQL用のツールをインストールして使っていた(LabVIEW2011)。ところが、LabVIEW2018・2019で検索しても出てこ…

『雨が降り続けます』『雨が降り続けています』

なぜか 「雨が振り続けています」 という表現が気になった。例えばキャスターが豪雨が続く様を表現しようとして使っていた。 『け』が気になる。「雨が降り続いています」が良いのでは?と思うのだけど。他に気になる人はいないのか?とぐぐってみると・・・…

Django + LabVIEW という話

LabVIEWでデータを取得し、Djangoで管理しているサーバーに保存するというような事をしたい。POST通信でデータ更新するのだけど、セキュリティ対策ということでユーザー認証もおこなっている。 目的を果たすためには LabVIEWでHTTPセッションを維持 ユーザー…

Google Site の公開設定

Goolge Site (新しい方)でサイトを作成・公開する場合の注意。個人用とG Suiteで設定が違うのかもしれないが・・・・ 新しい方であたらしくサイトを作り公開ボタンを押しても、一般公開はされない。公開ボタン横のメニューから「公開設定」を選択しても、U…

GMail on Chrome

GMailでメールを読もう選択するとそこで止まってしまう。そのうちにタイムアウトになるのかエラーが表示される。 Firefoxでは問題ないので単にブラウザの問題らしい。 で、別アカウントで試してみるとChromeでもアクセスできそう・・・・ もう訳わからんのだ…

Office 365 Word で Adobe PDF Maker がアンロードされてしまう

たくさんのWordおよびPDFドキュメントを、Acrobat DCをつかって統合していた。エクスプローラーで複数選択して右クリック、Acrobatで結合。とても便利。 あるときWordで編集作業をしていて、PDF変換時に異常終了したような記憶がある。そのエラー以降、リボ…

おんどとりWebStorage API

おんどとりで温度モニタをしている。測定値はおんどとりWebStorageにアップロードされ、ログインすると測定結果をオンラインで確認できる。とても便利。 アップロードされたデーターはAPIをつかってダウンロードする事もできる。JavaScriptから直接叩くのは…

CPUクロック低下問題について

X270のCPUクロックが1割まで低下する件。なんとなく条件がわかってきたような気がする。1割に固定されずに、負荷に連動してクロック変動する条件は ACアダプタを外した状態で起動(再起動ではなくて、いったんシャットダウンした後に起動) USBになにもつ…

Window subsystem for Linux をためしている話

Windows10でLinuxを使おうとすると、別のホストにリモートログイン、Virtual Box的なもの、Cygwin等が候補にあったが、最近は Windows subsystem for Linux が選択肢にふくまれるようになった。 いろいろ考えて、WSLを今回使えるようにしようとしている。使…

どうしてNASが表示されないのか、ずーっと困っていた話

LAN中のDesktopPCからは見えるNASが、Laptopからは見えない。まったく意味がわからず困っていたところ、以下の記事をみつけた。 www.atmarkit.co.jp わかってみれば「そうなのね」というものなのだけど、流石にわからん。きっとどこかでニュースになっていた…

つかっていないけどWSL

Windows Subsystem for Linux を使い始めるひとがまわりにぽちぽちと出てきた。どんなものなのかを見てみると、Ubuntu on Window, SuSE on Windows, Fedora on Windows とメジャーなところを選択しながら、Linux環境をストアから導入できるというなんともま…

TrumpじゃなくてTrampの話

emacs 26.1 の更新項目をみていたら、TRAMP で Google Drive 云々とあった。TRAMPってなに?なレベルなので、ぐぐってみたらリモートホスト上のファイルをSSH等でアクセスするものらしい。 ほう。 読んでいると結構便利そう。なので試してみた。 emacs でC-x…

Chromeでアプリ化(ころころかわって大変だ)

10周年バージョンがリリースされて、評判が良かったり悪かったりするChromeです。最近はどのブラウザつかっても、体感的に大差ないらしいのでChromeにこだわる必要もないのですが、Googleのサービスを使うならChromeか?ということで、基本Chrome使い。 ショ…

Windows 10 のインストールメディア作成

諸般の事情からWindows10のインストールUSBメディアを作ることになった。マイクロソフトからソフトをダウンロードして、あとは空のUSBメモリを選択して作成するだけ。 のはずなのだが、なんどやってもメディア作成に失敗する。他のPCだと成功するのに。 ググ…