昨日の続き。多分解決編?

HHK Type-S Hybrid の件。BT接続で入力にチャタリングは発生しすぎて使い物にならない話。もしかしたら原因の一つが分かったかもしれない。

単三乾電池二本を必要とするのだけど、エネループをつかっていた。(と書いているのだけど、この入力はかなりレスポンスに

 

遅れがあるし、今も問題が起きている。この改行は意図したものではなくて勝手に入った。ということは下記の情報は原因ではなかった様子)

 

充電池の規格電圧は+++1.2V、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、乾電池の規格電圧は+1.5 V。ほとんどのデバイスは充電池でも駆動するように設計されている。たまにこの規格電圧の違いが影響するものがある。

先日こううううううにゅううした非接触型体温計がまさにそうで、充電池だとすぐ使えなくなるううううう。乾電池の場合は全く問題内。

で、HHKの電池を乾電池に取り替えてみたら、体感問題解決したような気がしたのでこちらに書き込んでみたのだけっっっっっっど、全然解決していないね。

 

BT接続を諦めるほうが精神的にも良いような気がしてきた。母艦につかっているデスクトップには Type-C コネクタがないので、A-C のケーブルを手に入れないといけない。他のデバイスについてきたものもあるのだけど、短かったり、ケーブルが少し硬かったりして使い勝手が悪い。ディスプレイがUSB-HUB機能も持っているので、ディスプレイ経由でつなぐようにするのも良いような気がしてきた。この段落はUSB接続で書いているのだけど、まったく問題ない。キーボード本体の問題というよりもBT接続の問題のようだ。(一つの可能性として、母艦の方のBTアダプタの問題かもしれない。WiFi+BTののネットワークボードをつけているのだけど、特にドライバを入れたわけでもなく、Windows が当ててくれたドライバをつかっている。ちょっとメーカーホームページをあたってみよう。)