2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大学の科目と、高校の科目

理系の話。大学 高校 数学 = 哲学 物理 = 数学 化学 = 物理 生物 = 化学なるほど、それは一理ある。

いろいろあって、なかなか書けない日々が続く。感じたことを残す媒体としての「ブログ」のあるべき姿として、ときにはただの呟きだけでも残しておくのは意味のあることか。「夏」あまり今までは気に止めてことなった。いったい自分はいつ「夏」を感じるのか…

ほほう。Google Linux Software Repository は死んでいないのか。。。。

ずーっとつながらん。ブラウザで見てもなにも見えんと思っていたが、 http://groups.google.com/group/google-linux-repositories-help-basics/browse_thread/thread/fa3b4e26685d31f3 によると、そういうわけでは無いらしい。本当か?後で試してみよう。メ…

何でもぐぐってみるtもので

http://d.hatena.ne.jp/yoshiyuki_kitne/20081105/p1 なんてことも分かります。手前 OpenOffice で書いているのですが、確かに「記号と特殊文字」を挿入するダイアログで「Wingdings 2」を選択すればありますね。メモメモ

GMailで複数の差出人のメールに対して、同じフィルタをかける

ヘルプに書いてあるのだけど、忘れないように。たとえば A@hoge.com、B@foo.com からのメールがあるとする。面倒なので、すべてアーカイブして、適当なラベルをつけてしまいたい。一つ二つなら、それぞれのフィルタをつくればいいのだけど、もういい加減フィ…

flashplugin on Ubuntu 10.04

Flashの10.1が出たということで、しばらく前にアップデートしていた。しばらくWinを使う機会の方がおおくて、Firefox on Ubuntu (Ubufox?)を使っていなかった。使っていなかったというのは嘘かもしれないけど、Ubufoxでflash見ていなかった。今日、とある…

「テスターで導通を確認する方法」が分からない理系学生

しばらく前から気になっている現象の一つが、「テスターで導通を確認する方法」が分からない学生が沢山いること。結構レベルの高い大学の物理学科の学生から、そうでもない物理学科の学生、どちらにも比率は違うけれども、一定数存在する。もしかしたら近年…

VirtualBoxでファイル共有

http://blog.goo.ne.jp/j_adversaria/e/9eace0f5c9a27066ce6121fd895d8192 にLinuxでの共有方法がかいてある。なんと vboxsf なんというファイルシステムを利用するのね。。。。たしかにこれで出来る。

LaTeXで≦を表示させたい

LaTeXで≦は\leqなのだが、下の棒は一本だけ。amssymbパッケージを使うと、\leqqで≦になるはずなのだが、フォントまわりの問題なのか、正しく表示してくれない。そもそも Ubuntu 10.04 でdviをpsにもpdfにも変換できない、この現状をどうにかしないといかん。…