読者になる

駄文だって

2005-09-26

Linuxファイルシステムにアクセスしたいのだが。。。

Windows

ここにドライバがある。

  • http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/ext2ifs.htm

手順にしたがってインストールしてみるものも、認識しないですねぇ。Linuxでブートすればいいのだが、面倒。別にLinuxのソフトを動かす必要はないが、ext{2,3}ファイルシステムにおいたファイルを見たいだけというときは、デュアルブートはそれほどおいしいシステムではないなぁ。。。。

で、

  • http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/615mntextvol/mntextvol.html

を参考に、

  • http://www.fs-driver.org/index.html

をインストールする事にしてみる。さてどうなるか?

AkiSuTe 2005-09-26 17:06

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« OpenOfficeなんだけど、 読んでいる本 »
プロフィール
id:AkiSuTe id:AkiSuTe
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • ヘルプ
  • はてなブログ
  • お知らせ
最新記事
  • OpenGPTで少し遊んでみた
  • WSL と Google 日本語入力
  • もしかしたら HHK Pro Hybrid Type-S 使える?
  • Logicool Options が使えるようになった
  • WSLg の解決策
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

AkiSuTeさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
駄文だって 駄文だって

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる