[Fedora] ぽちっとしたのが届いたので、さっそく。。。

先日ぽちっとしたものが届きました。玄人志向キワモノシリーズDVI-FJ30Aです。
キワモノだけにいろいろ心配もありましたが、特に問題なし。現在快適に使用中です。
ビデオカード玄人志向 GF6200A-LP128H

これはおよそ1年前に購入したもの。FVM CE70G9にのせて、Vieraにつなげていたものです。

GF6200A-LP128H をショップブランドのP4-2.8GHz PC (省スペースタイプ)にのっけました。
ショップってのはパソコン工房。メモリを1GBのっけております。もとももオンボードのビデオ
を使っていたのですが、FMV CE70G9のディスプレーをこっちで使うために、PCIのビデオボードを
移しました。こいつはAGPもっているので、出きればAGPが良いのですが、手元にAGPビデオボードが
ありません。残念。

GF6200A-LP128H自身のテストは既に済ませていて、先日書いたように
グラフィカルブートを抑制しておけば問題なく起動します。オンボードビデオはどうせ使わないので、
オフにしておきます。Fedoraのディスプレー設定ツール(system-config-display)でも良いのですが、
せっかくなので
nvidia-setting
を利用しました。

DVI-FJ30Aですが、PC電源投入前に取説のとおり配線します。CE70G9に付属のディスプレーは
多分USB機能はなにもないのですが、せっかくケーブルがあるのでつなげておきます。
スピーカーはいままでUSBスピーカーをつなげていましたが、ディスプレーについているのも
そんなに悪くはないので、使うつもりでつなげます。

GF6200A-LP128HのDVIコネクタにつなげてあげて、最初は保険のためにアナログ側にもディスプレー
をつけておいて、起動してみると。。。。。。。

大成功!!アナログ、デジタル、どちらも表示されました。若干デジタル側の方が画面表示に遅れ
がありますが、気にしない。nvidia-settingでいじってみると、デュアルディスプレーもできますし、
Xineramaモードにしておくと、ウィンドウも画面間で移動できちゃったりします。多分ビデオカード
というよりもCPUパワーの方で、もたつき感がありますし、そもそも私の机の上にはiMacG5が鎮座していて、
ThinkPad X60もいたりするので、Linuxでデュアルディスプレーってのは問題外。おもしろいですが、
デジタル一本でいきたいとおもいます。

音声も問題なく出ています。メデタシメデタシ。

[asin:B000VYWN64:detail]

玄人志向 GF6200A-LP128H グラフィックボード

玄人志向 GF6200A-LP128H グラフィックボード