Fedora 20 で httpd を動かす。LANの中なので、あまりいろいろ気にせずにやる。UserDirも有効化したい。さて、そのための設定は?
- 必要なパッケージはインストールする
- Firewall に穴をあける
- SELinux の設定(http://dh-online.net/2013/03/21/enable-apache-userdir-in-fedora-18/より拝借)
-
sudo setsebool -P httpd_enable_homedirs true
sudo setsebool -P httpd_unified 1
- /etc/httpd/conf.d/userdir.conf の編集
- systemctl start httpd
ですね。自動起動させたいのなら systemctl enable httpd も忘れずに。